自己紹介
どのような仕事をしているか
現在は、コンサルタントとして約20名の受講生様をサポートしています。コンサルタントは2017年にはじめてから今年で3年目です。
1,2年目のときは1年で30人以上の受講生様を担当していたため、合計すると100人近くの受講生様をサポートしましたね。
トライズを選んだ理由
トライズを選んだ理由は、前職での経験が大きく影響していました。前職は、大手英会話スクールの運営や生徒の補助などを行っていました。
英会話スクールで働いていたときに、授業よりも予習や復習をすることが英語を伸ばすときの一番の近道だと実感していたにもかかわらず授業のサポートがメインになってしまうことに違和感を覚えました。
そのため、英語学習の予習や復習をサポートしたいと思っていた時にトライズを知ったのです。
トライズのコーチング型や1人ひとりに合わせたサービスを提供できる強みに惹かれて入社を決めました。
トライズに入る前の仕事について
先ほどもあったのですが、大手英会話スクールで運営や受講生のサポートを行っていました。
トライズに来るお客さまは、経営者やビジネスマンが多いのに対して、当時働いていた英会話スクールは大学生や若い方が多かったですね。

英語学習について
英語を本格的に勉強したのは留学したときでした。
私自身、英文学科出身ではなく大学では歴史を学んでいましたね。留学先は、ニュージーランドやイギリス、カナダなどに滞在していました。中でも一番英語と向き合ったのはカナダにいたときだと思います。
カナダでは、最初の一年は現地の語学学校に通いました。
そのときに意識したことは、日本人同士ではなく、積極的に日本人以外のクラスの人と関わるようにしましたね。
また、現地ではネイティブの人と積極的にコミュニケーションを取りました。
ネイティブの人との会話を通して、はじめて聞いた表現や単語をメモして実際に使うなどすることで生きた英語を身につけることができたと感じています。
意識してきたこと、現在も英語学習を続けているか
英語学習で意識したことは、積極的にコミュニケーションを取ることだと思っています。
私自身、学生時代のときは英語が得意科目でテストでも高得点を取ってきました。
学生時代の成功体験があったことから留学でも上手くいくと思っていたものの、実際にネイティブの人と話すと上手く伝えられなかった経験が多く悔しい思いをしました。
しかしながら、出来たことや覚えたことを毎日積み上げていくことで徐々に成長を感じることができたと感じています。
今でもときどき、オンライン英会話のレッスンをネイティブの先生からから受けるなどして英語を忘れないように取り組んでいます。
おすすめの英語教材について
おすすめしたい教材は、1,000本ノックとNOBU式トレーニングです。
1,000本ノックは会話の練習をしたい方におすすめしています。私自身も受講生の実力を確認するときにも使っていますね。
また、NOBU式トレーニングは、英語の文章を作れるようになりたい方は必要だと考えています。英語が日本語と異なるところは語順だと思います。この本では、英語の順番で書かれた日本語を英作文する練習ができます。
初心者の方でも英語の語順をしっかりとマスターできるので使いやすい教材だと感じています。
使い方やどんな方におすすめか
話題の本がどうしても気になってしまうが、まずは何を学習するために教材が必要なのかという目的から考えることが大切です。
また、実際に教材を選ぶときに意識していることはAmazonのレビューだけでなく実際にお店で見てみることですね。人によって好みが異なるので自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。
印象に残っている受講生
特に印象に残っているのは、主婦の方でした。
今まで経営者やビジネスマンが多かったので私の中ではかなり意外でしたね。
また、その方はお子さまがインターナショナルスクールに通っていること、学校の先生や保護者の方とのコミュニケーションで英語が必要とのことでした。最初は今までのビジネスマンの方とは違う目的だったのでどうサポートすればよいのか迷ってしまいました。
しかしながら、その主婦の方は自宅のことで毎日忙しいにもかかわらず3時間勉強できない日がほぼなく深夜の時間を使ってまで勉強する日もあったのです。
毎日欠かせずに勉強していたことから、トライズに通うことへの覚悟を感じる場面が多く、1年経って話せるようになったときはかなり感動しました。

トライズで働いて思い出に残っている事や大変だったこと
トライズで働いて良かったことは、人生でなかなか会うことのない方に会えることです。
最初は、経営者や弁護士の方が多く接し方が分からず緊張してしまいました。しかしながら、仕事に慣れるとだんだんと接し方が分かって人と話すことがすごく楽しく感じるようになりました。
仕事が楽しいと思うようになってからは、お客さまの仕事のことをたくさん教えてもらい勉強になることや知識が身につく経験をえることができました。
トライズをおすすめするポイント
トライズのおすすめポイントは、1年間同じコンサルタントが変わらないため受講生も戸惑うことなく信頼関係を築きながら学習することができます。
また、コーチング型のポイントとしては、フィードバックをもらうことができるため、1人で学習している孤独感もなく仲間と一緒に頑張るといったイメージで進められやすいです。
さらに、ネイティブとのレッスンも講座の中に含まれているため、嫌でも英語を話さないといけない環境があることもトライズの特徴だと考えています。
どんな方(職業や英語の悩み)が入会されているか
職業としては、経営者や医者、弁護士の方が多く、ビジネスや会議の場で上手く話せなくて悩んでいる方が多くいます。
また、受験や授業で英語を勉強していた方も多いので基礎ができている場合がよくあるのですが、話すとなるとどうしても恥ずかしがったり上手く文法を使いこなせないなどといった課題を持つこともよくあります。
トライズでは、英語を話す上でのマインド面でもサポートするよう心がけています。
トライズで英語が話せるようになるのか
正直トライズにお金を払ったからといって、話せるとは限りません。厳しいように聞こえるかもしれませんが、英語学習はスポーツやダイエットと同じように継続することが一番大切だからです。
そのため、続けられるように弱音や辛いことがあればたくさんコンサルタントに頼ってほしいと思います。
それでも、英語を上手になりたいと前向きな気持ちを持っている方であれば全力でサポートしたいと思いますのでぜひトライズを検討してみてください!